

スキンケア リチュアル
日々の暮らしのなかで、ていねいに肌を慈しんできた日本人。でも、いつの頃からか時間に追われ、肌と向き合う時間さえ 確保できない、そんな方が増えているよう。自分自身と向き合い、愛しむことの大切さを日本から教わった創始者ヴィッキー・ツァイは、タッチャのブランドフィロソフィーとして「HARMONY FROM SKIN TO SOUL」(この肌と、こころに、美しい和を)を掲げ、“スキンケアはセルフケア”である事を伝えたいと考えました。
肌と向き合う時間は、自分自身の心と深くつながる時間であり、美しさを育む大切なもの。タッチャは、スキンケアのステップをリチュアル(作法)として定義。心地よさにこだわりながら“ミニマムで妥協しない効果”をお約束します。
タッチャのスキンケア リチュアルは、身体に良いものは肌にも良い、という時代を超えた日本の智慧に基づき開発した、米・茶・海藻という、日本を代表するスーパーフードから生まれた美容成分と今の時代 のスキンケアサイエンスと融合させ、朝と夜の4つのステップからなるお手入れを提案しています。

タッチャのスキンケア
タッチャの処方、美容成分は、日本にある研究所「タッチャ・インスティテュート」で作られています。肌なじみの良い日本由来の植物を原料に、最先端のサイエンスを駆使して開発された美容成分。特に長年の研究を経て開発された<HADASEI-3>は世界で最も健康的な食事と言われる和食にヒントを得て2度発酵させた米、緑茶、海藻からなる独自のフォーミュラ。タッチャの製品すべてに含まれています。
詳しくはこちら
タッチャこだわりのパッケージデザイン
外箱や容器には、インスピレーションの源となった京都へのオマージュや、ヴィッキーの日本文化に対する深い愛と理解、おもてなしの精神の継承を表現しています。ストーリーを大切にするブランドらしく、すべてのプロダクトにストーリーがあります。
詳しくはこちら